ku  熊本大学文書館・<水俣病>研究プロジェクト    


Kumamoto University Research Project for "Minamata Disease"


  富樫貞夫 
  慶田勝彦 
  入口紀男 
  有馬澄雄 
  阿南満昭 
  向井良人 
  牧野厚史 
 
熊本大学名誉教授
熊本大学文学部教授 (プロジェクト世話人)
熊本大学名誉教授・客員教授
水俣病研究会
水俣病研究会
熊本保健科学大学准教授
熊本大学文学部教授 (プロジェクト世話人)

新聞報道等 
NEWS ARTICLES


cd
ARCHIVES 


ku 熊本大学  
附属図書館コレクション
水俣病関連公開資料


 2025「他者の痛み」特別セミナー   New !

21世紀において水俣病にたいする企業の責任を読む

とき 2025年 2月16日(日)13:30-17:00(開場 13:00)参加無料
ところ 熊本大学文法学部本館1階くまトヨ講義室
   (熊本市中央区黒髪2丁目40番1号 黒髪北地区)

 基調講演  有馬 澄雄 氏(水俣病研究会 代表)
 執筆者講演 山下 善寛 氏(水俣病被害市民の会, チッソOB)
 コメント  福元 満治 氏(図書出版石風社 代表)
 コメント  奥羽 香織 氏(一社水俣・写真家の眼 事務局)

講演会プログラム等(PDF)↓ 
https://asoshiranui.net/minamata/2025seminar.pdf


 55年前に刊行された水俣病研究会の『水俣病に対する企業の責任-チッソの不法行為』の増補新装版が刊行されます。
 このページをご覧くださった皆さまのご協力がぜひ必要です。

     『企業の責任』クラウドファンディング    New !

 概要(クリック)⇒ https://for-good.net/project/1000774 

 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

funding


1962年までのチッソ社内研究について
【報告者】有馬澄雄(水俣病研究会)
【日時】 令和3年4月21日(水) 19:00~21:00
【会場】 上通びぷれす会館七階コワーキングスペース


 特別講演会
関西訴訟の法学的評価とその影響
【講演者】富樫貞夫
【日時】 令和3年3月27日(土) 16:00~18:00
【会場】 熊本大学くすのき会館 1F レセプションホール
     (定員 45名+遠隔 Zoom
     (熊本大学文書館・香室結美)
    k

沖宮シンポジウム
 日時:平成30年7月14日
 会場:熊本日日新聞社本館

ひとり芝居天の魚
平成30年2月19日 熊本市・早川倉庫

第12回セミナー: 「新潟水俣病の現在」
【発表者】  関礼子
【日時】 平成28年11月25日(金)

第11回セミナー: ピアレビュー(合評会)
  『水俣病を知っていますか
 高峰武・岩波ブックレット・2016年
【テクスト紹介者】高峰武
【日時】 平成28年10月28日(金)

第10回セミナー: シリーズ講演 
 今まで語られてこなかった水俣病研究史④
 第4回水俣病研究60年の歩みとその評価
  ―臨床医学以外の水俣病研究とその成果―

  【講演者】富樫貞夫

aa

【日時】 平成28年3月18日(金)
【場所】 熊本大学 文法学部本館

第9回セミナー: シリーズ講演 
 今まで語られてこなかった水俣病研究史③
 第3回水俣病研究60年の歩みとその評価
  ―水俣病認定制度と医学の役割―

【講演者】富樫貞夫

aa

【日時】 平成28年2月19日(金)
【場所】 熊本大学 文法棟4階

第8回セミナー: シリーズ講演 
 今まで語られてこなかった水俣病研究史②
 第2回熊大医学部水俣病研究班の活動とその限界
【講演者】富樫貞夫

aa

 内容抄録
【日時】 平成27年12月18日(金)
【場所】 熊本大学 文法学部本館


第7回セミナー: シリーズ講演
 今まで語られてこなかった水俣病研究史①
 第1回水俣病研究会の歩みを通してみえてきたもの
【講演者】富樫貞夫

aa

 内容抄録
【日時】 平成27年11月20日(金)
【場所】 熊本大学法文棟


   西日本新聞 (H27.3.29)
丸山定巳先生 お別れ会
【日時】 平成27年3月28日(土)
【場所】 熊本大学工学部百周年記念館

第6回セミナー:    
【日時】 平成27年3月27日(金)
【場所】 熊本大学法文棟4階・メディア演習室
第1部 調査研究発表
 モノが、そしてモノをかたちづくる水俣の記憶
The Dialectical Relationship between Artifacts and Memories of Minamata
 内容抄録
【発表者】  下田健太郎
第2部 映画上映
『みなまた日記——甦る魂を訪ねて』 (土本典昭監督作品)
    映画同人シネ・アソシエ製作、シグロ配給 (2004年)
 内容抄録
【提供者】  慶田勝彦

第5回セミナー: 日本人は19世紀にロンドンで起きたメチル水銀中毒をいつ知り得たか
 内容抄録
【発表者】  入口紀男
【日時】 平成25年2月27日(水)

第4回セミナー: 地域社会『水俣』と水俣病
 内容抄録
【発表者】  丸山定巳 
【日時】 平成24年12月12日(水)

第3回セミナー(特別公開講演会): 水俣病の「最終解決」とは何か

  
       熊日新聞 (H24.10.21)
 内容抄録
【講演者】  富樫貞夫 
【日時】 平成24年10月20日(土)

第2回セミナー: 水俣病はどこまで拡がっているのか
 内容抄録  -水俣病特措法の申請期限の矛盾-
【発表者】  (代表) 牛島佳代 成元哲 向井良人 丸山定巳 
【日時】 平成24年9月04日(火)

第1回セミナー: 細川一と水俣病事件
 内容抄録
【発表者】  有馬澄雄
【日時】 平成24年7月27日(金)





mail